2017年05月20日
松代藩 文武学校杯トーナメント表
2017年5月20日
松代藩文武学校杯 1日目
ホワイトリンク、松代中学校、南長野運動公園に於いて錬成会が行われました。

ホワイトリンクからは今日も白馬連峰の残雪が陽射しに反射してとても綺麗に見えます。

開始式が行われ、錬成会が始まりました。



それぞれの会場で錬成会が行われている頃、先生方や保護者の皆さんが開会式会場の設置を行なっていました。
最高気温30度超えの暑い中、ご苦労様でした。

選手たちは午前中の錬成会とその後、申し合わせをし、松代城跡へ大移動。
16時30分から
3年ぶりの松代城跡での開会式が行われました。

優勝旗は本丸太鼓橋から入場します。
そして、恒例の真田勝どき太鼓の皆さんの演奏

松代中学校 キャプテンの小口選手と春原選手による選手宣誓。
明日はいよいよ本大会。
出場の皆さん、決勝戦の会場 文武学校目指して頑張ってください‼︎
案内全般
http://www.matsushiro-kendo.com/
中学生男子トーナメント表
http://www.matsushiro-kendo.com/dl/14tm.pdf
中学生女子トーナメント表
http://www.matsushiro-kendo.com/dl/14tl.pdf
小学生トーナメント表
http://www.matsushiro-kendo.com/dl/11te.pdf
松代藩文武学校杯 1日目
ホワイトリンク、松代中学校、南長野運動公園に於いて錬成会が行われました。

ホワイトリンクからは今日も白馬連峰の残雪が陽射しに反射してとても綺麗に見えます。

開始式が行われ、錬成会が始まりました。



それぞれの会場で錬成会が行われている頃、先生方や保護者の皆さんが開会式会場の設置を行なっていました。
最高気温30度超えの暑い中、ご苦労様でした。

選手たちは午前中の錬成会とその後、申し合わせをし、松代城跡へ大移動。
16時30分から
3年ぶりの松代城跡での開会式が行われました。

優勝旗は本丸太鼓橋から入場します。
そして、恒例の真田勝どき太鼓の皆さんの演奏

松代中学校 キャプテンの小口選手と春原選手による選手宣誓。
明日はいよいよ本大会。
出場の皆さん、決勝戦の会場 文武学校目指して頑張ってください‼︎
案内全般
http://www.matsushiro-kendo.com/
中学生男子トーナメント表
http://www.matsushiro-kendo.com/dl/14tm.pdf
中学生女子トーナメント表
http://www.matsushiro-kendo.com/dl/14tl.pdf
小学生トーナメント表
http://www.matsushiro-kendo.com/dl/11te.pdf
2017年05月20日
第11回 松代藩文武学校杯争奪小学生選抜剣道大会
2017年5月20日-21日
第11回 松代藩文武学校杯争奪小学生選抜剣道大会が行われます。
今年は3年ぶりに松代城跡での開会式が行われます。

初日はホワイトリンク、南長野運動公園、松代中学校など数カ所にわかれての錬成会です。
ご参加の皆さん、宜しくお願いします。
第11回 松代藩文武学校杯争奪小学生選抜剣道大会が行われます。
今年は3年ぶりに松代城跡での開会式が行われます。

初日はホワイトリンク、南長野運動公園、松代中学校など数カ所にわかれての錬成会です。
ご参加の皆さん、宜しくお願いします。
Posted by kiyono. at
07:44
│Comments(0)
2017年05月20日
平成29年度北信高等学校総合体育大会 剣道競技大会
2017年5月13日-14日
平成29年度北信高等学校総合体育大会 剣道競技大会が松代高校に於いて開催されました。

清野育成会剣道クラブの先輩は女子個人で優勝!
男子個人で3位と大健闘されてます。
北信試合結果
http://www.ngn-hssp.org/hokusin/2017/2017results/17_03_ke_sou_r.pdf
インター杯目指して、頑張ろう‼️(( ^∀^ ))!
平成29年度北信高等学校総合体育大会 剣道競技大会が松代高校に於いて開催されました。

清野育成会剣道クラブの先輩は女子個人で優勝!
男子個人で3位と大健闘されてます。
北信試合結果
http://www.ngn-hssp.org/hokusin/2017/2017results/17_03_ke_sou_r.pdf
インター杯目指して、頑張ろう‼️(( ^∀^ ))!