清野育成会剣道クラブ

2017年08月07日

第2回長野日本大学高等学校校長杯争奪小.中学生剣道選手権大会

第2回長野日本大学高等学校校長杯争奪小.中学生剣道選手権大会が行われました。

場所は長野日本大学高等学校です。









この大会は
小学生は長野県選抜メンバー
中学生は全国大会出場チームを中心とした北信地区の中学生が参加となります。
小学生の部は清野から湊、凛ノ介、慶慈、仁葵の参加です。



朝から暑い中、大会の始まりです。



















中学生の部では
中学生女子、まりのは決勝戦へと進み、惜しくも2位となりました。

















小学生の部ではリーグ戦を行い1位、2位がトーナメント戦へと進みます。


湊がトーナメント戦へ。
一試合目、長スポ松井海くん、面を取り決勝戦へ…
決勝戦は権堂の小平くん、先に面を取り守り切り優勝です。


















試合が終わり全国大会出場のチーム、個人戦の壮行試合をして頂きました。
相手は日大生!















胸を貸して頂く事が出来て勉強になりました。












みんな暑い中、頑張ったね。
誰も体調崩す事なく終わる事が出来ました。




準備、運営などして頂いた日本大学高等学校の関係者の方、生徒さん、保護者のみなさんお世話になりました。

結果
中学生男子
1位…鈴木くん(柳町中)
2位…小口くん(松代中)
3位…宮澤くん(松代中)
3位…宮本くん(松代中)

中学生女子
1位…川田琴さん(柳町中)
2位…北澤さん(松代中)
3位…傳田さん(柳町中)
3位…川田桃さん(柳町中)

小学生
1位…青山くん(清野)
2位…小平くん(権堂)
3位…松井海くん(長スポ)
3位…嶋田くん(若穂)  


Posted by kiyono. at 19:56Comments(0)大会

2017年08月07日

戸倉錬成会

平成29年8月6日。
毎年恒例の戸倉錬成会に参加してきました。場所は千曲市立戸倉体育館です。









今年はかれん、せいや、あやね、こうせい、はるた、はると、てっしょう、りん、りっしん、てっぺい以上10 名での参加です。
本日も気温が30℃を超すような猛暑日での錬成会となりました。
昨日に引き続き、今日も朝から気合いを入れて頑張ります。











午前中。
まずはみんなで大きく広がりストレッチをして、素振りの基本稽古。















学年別に分かれての切り返しや打ち込み。何度か休憩をはさみながらの稽古でしたが、休憩中も元気な子供たち。







午前中の最後の稽古は中学生が元立ちとなり、打ち込みや切り返し。そのあと、早素振りを10本してダッシュで戻る。
さすがにこれは辛かったのか、面をとった子供たちの顔は真っ赤。玉のような汗をかきながらも最後までよく頑張りました。












お昼を食べて、午後は試合です。

高学年は4 試合。
低学年は3試合をこなしました。










ここで、日大大会に出場していたそう、けいじ、りんのすけが合流して、その後、関東と長野に分かれての学年別選抜試合が行われました。
3 年生から中学生までの計14試合。














それぞれ接戦が繰り広げられる中、特に中学生の試合は迫力もあり見ている子供たちもとても勉強になったと思います。




暑い中での錬成会でしたが、誰一人脱落せずに最後まで本当によく頑張りました。それぞれが今日学んだことをまた明日の稽古に生かして頑張るのみ‼






戸上剣道クラブさん、本日は暑い中、お世話になり本当にありがとうございました。







  


Posted by kiyono. at 06:09Comments(0)錬成会
< 2017年08>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人