清野育成会剣道クラブ

2018年04月18日

剣瑩旗争奪東日本少年剣道大会

2018年.4月14日 (土)第36回剣瑩旗争奪東日本少年剣道大会に参加させていただきました。場所は茨城県ひたちなか市総合体育館です。

今年は高学年、中学生の2チームが参加させていただきました。

【高学年】
先鋒・・・せいや
次鋒・・・はるた
中堅・・・あやね
副将・・・こうせい
大将・・・ひとき
補員・・・はると

一回戦
清野-神栖 5-0 勝ち

二回戦
清野-柏武会 2-0 勝ち

三回戦
清野-いばらき少年剣友会 0-5 負け

新チームになり初の試合です。
子供達も試合が迫ってくると緊張した様子が見られました。

結果ベスト16でした。
自分達の実力、相手の実力を知り、悔し涙を流す子供達。
永井先生より「これが今の現実。今日の悔しい気持ちを忘れない事が大切で、ここからがスタートだ。」とお話がありました。
この悔しい気持ちを忘れず明日から稽古頑張ろうね!
新チームファイトだよ!

剣瑩旗争奪東日本少年剣道大会

剣瑩旗争奪東日本少年剣道大会

【中学生の部】
先鋒・・・けいじ
次鋒・・・りんのすけ
中堅・・・こうすけ
副将・・・そう
大将・・・たかと
今回は
中学で同じ剣道部に所属の、こうすけを加えた四人が新1年生のチームで参加をさせていただきました。

一回戦
清野-養浩館  2-1  勝ち

二回戦
清野-藪塚  2-2 代表戦負け

2年生以上が主体のチーム相手に善戦をしましたが代表戦で惜しくも敗退
帰りの車で先生とたっぷりミーティングをして心構えや考え方など気持ちを注入していただきました。
更なる高みを目指すために頑張れ中学生
剣瑩旗争奪東日本少年剣道大会剣瑩旗争奪東日本少年剣道大会
最後になりましたが、この大会を運営して下さった方々、準備から片付けまでご苦労をいただいたことに心より感謝申し上げます。お陰様で大変良い経験が出来ました。ありがとうございました。


同じカテゴリー(大会)の記事画像
JR東日本ジュニア剣道大会
第53回全国道場少年剣道大会
明治150年記念平成30年全日本少年少女武道錬成大会
平成30年長野南地区少年健全育成剣道大会
2018年脇本杯争奪剣道大会
第12回長野県小学生剣道錬成大会
同じカテゴリー(大会)の記事
 JR東日本ジュニア剣道大会 (2018-08-07 23:07)
 第53回全国道場少年剣道大会 (2018-07-29 21:35)
 明治150年記念平成30年全日本少年少女武道錬成大会 (2018-07-23 22:26)
 平成30年長野南地区少年健全育成剣道大会 (2018-07-22 22:08)
 2018年脇本杯争奪剣道大会 (2018-07-12 23:04)
 第12回長野県小学生剣道錬成大会 (2018-07-07 22:55)

Posted by kiyono. at 05:55│Comments(0)大会
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人