2017年07月22日
平成29年度 全日本少年少女武道錬成大会
2017.7.22
平成29年度 全日本少年少女武道錬成大会に参加させていただきました。

今年も武道館ラッシュの第1弾が始まりました。

優勝旗返還。また、是非清野へ持ち帰りたいと思う気持ちです。
清野育成会は今年も2チームでの参加。
前日には伊藤夫妻が先発隊として出掛けてくれました。
清野Bチーム
先鋒 はると
次鋒 せいや
中堅 はるた
副将 あやね
大将 こうせい
近藤先生が元立ちしてくださいました。

Bチームは12試合目なので午前中は各チームの試合を見たり大事な腹ごしらえをして、気合い十分で試合に挑みます。
◇1回戦
基本錬成
清野B 8/3 ― 7/2 仁武舘
1本勝負…2―1(勝ち)
1回戦突破です。
◇2回戦
基本錬成
清野B 3/1― 12/4西菅田剣友会
1本勝負…0―1(負け)

基本錬成でまったく歯が立たず…(*_*)
基本錬成の難しさを実感したBチームでした。
また、明日から稽古頑張ろう!!
清野育成会剣道クラブAチーム
先鋒 りんのすけ
次鋒 ひとき
中堅 かれん
副将 けいじ
大将 そう
元立ち永井先生で挑みます。
1回戦はシードです。
二回戦
基本錬成
清野A 12/5―3/0アジア少年剣士会
1本勝負…3―0(勝ち)
ここからは二分三本勝負です

三回戦
清野A 5ー0 久喜剣友会
四回戦
清野A 3―0 十河剣道スポーツ少年団
準決勝(コート決勝)
清野A 3―0 たからづか剣道会A
コート優勝‼︎優良賞が決まりました。
次はいよいよブロック優勝をかけての試合。
決勝 対 山梨健心
先鋒
りんのすけ 一本先取り面とられ 分け
次鋒
ひとき 一本勝ち
中堅
かれん 二本とられ負け
副将
けいじ 分け
大将
そう 分け
残念ながらブロック優勝には届きませんでしたが、優良賞❗️立派です。
表彰式

先発で順番待ちをしてくれたサリーとキャンベル。
そして、支えてくれた保護者の皆さん お疲れ様でした。
ご指導いただいた先生方ありがとうございました。


明日は 朝から稽古が始まります。
また、気持ちをリセットして前へ進め❗️
平成29年度 全日本少年少女武道錬成大会に参加させていただきました。

今年も武道館ラッシュの第1弾が始まりました。

優勝旗返還。また、是非清野へ持ち帰りたいと思う気持ちです。
清野育成会は今年も2チームでの参加。
前日には伊藤夫妻が先発隊として出掛けてくれました。
清野Bチーム
先鋒 はると
次鋒 せいや
中堅 はるた
副将 あやね
大将 こうせい
近藤先生が元立ちしてくださいました。

Bチームは12試合目なので午前中は各チームの試合を見たり大事な腹ごしらえをして、気合い十分で試合に挑みます。
◇1回戦
基本錬成
清野B 8/3 ― 7/2 仁武舘
1本勝負…2―1(勝ち)
1回戦突破です。
◇2回戦
基本錬成
清野B 3/1― 12/4西菅田剣友会
1本勝負…0―1(負け)

基本錬成でまったく歯が立たず…(*_*)
基本錬成の難しさを実感したBチームでした。
また、明日から稽古頑張ろう!!
清野育成会剣道クラブAチーム
先鋒 りんのすけ
次鋒 ひとき
中堅 かれん
副将 けいじ
大将 そう
元立ち永井先生で挑みます。
1回戦はシードです。
二回戦
基本錬成
清野A 12/5―3/0アジア少年剣士会
1本勝負…3―0(勝ち)
ここからは二分三本勝負です

三回戦
清野A 5ー0 久喜剣友会
四回戦
清野A 3―0 十河剣道スポーツ少年団
準決勝(コート決勝)
清野A 3―0 たからづか剣道会A
コート優勝‼︎優良賞が決まりました。
次はいよいよブロック優勝をかけての試合。
決勝 対 山梨健心
先鋒
りんのすけ 一本先取り面とられ 分け
次鋒
ひとき 一本勝ち
中堅
かれん 二本とられ負け
副将
けいじ 分け
大将
そう 分け
残念ながらブロック優勝には届きませんでしたが、優良賞❗️立派です。
表彰式

先発で順番待ちをしてくれたサリーとキャンベル。
そして、支えてくれた保護者の皆さん お疲れ様でした。
ご指導いただいた先生方ありがとうございました。


明日は 朝から稽古が始まります。
また、気持ちをリセットして前へ進め❗️
JR東日本ジュニア剣道大会
第53回全国道場少年剣道大会
明治150年記念平成30年全日本少年少女武道錬成大会
平成30年長野南地区少年健全育成剣道大会
2018年脇本杯争奪剣道大会
第12回長野県小学生剣道錬成大会
第53回全国道場少年剣道大会
明治150年記念平成30年全日本少年少女武道錬成大会
平成30年長野南地区少年健全育成剣道大会
2018年脇本杯争奪剣道大会
第12回長野県小学生剣道錬成大会
Posted by kiyono. at 23:25│Comments(0)
│大会
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。