清野育成会剣道クラブ

2017年04月07日

水戸大会

2017年3月25日
いよいよ水戸大会へ向けて出発しました。


1日目は、いばらき東高等学校にて行われている錬成会へ参加させていただきました。



今年は2チームでの参加です。



























明日の試合に向けてのそれぞれの気持ちを高め、調整をすることができました。





そして…その後は数年ぶり、お楽しみの大洗水族館へ✨


何年か錬成会場が別れたりしていたので、初めての子もいました(´◡`๑)

















イルカショーも見る事が出来て、楽しい時間を過ごせました。



そして、恒例のラブリン❤️イルカの前での記念撮影( ´ ▽ ` )ノ❤











そして、宿舎へ入り楽しい夕食タイム〜からの〜






やっぱりプロレス。゚(ノ∀`)゚。




この時間が、絆を深めます( ̄▽ ̄)






2日目

2017年3月26日
第58回全国文部科学大臣杯全国選抜少年剣道錬成会に参加させて頂きました。


早朝から、4年生、5年生の保護者さんがベストな位置で応援できるよう寒くて雨も降る中、順番待ちをしてくれました。
本当にありがとう❗️






その気持ちを受けて子供達、頑張ってくれるね❗️



この大会は6年生にとって最後の大会になります。








参加メンバーは

先鋒…けいじ
次鋒…そう
中堅…ひとき
副将…あんな
大将…まりの
選手…しょうえい
応援の仲間…みんなで戦いました。















一回戦、シード



二回戦 矢口剣士会(東京)

先鋒…2本負け

次鋒、中堅…分け

副将…2本勝ち

大将…勝敗が付かず引き分け

代表戦に…結果、コテを取られ二回戦敗退。

ニ回戦敗退となってしまいましたが、本当に凄い試合をみせてもらいました。


1年間最上級生として引っ張ってくれた3人。
仲間の団結力をチームみんなに教えてくれました。





3人の頑張っている姿をずっと見ていた下級生はその教えを引き継いで行こうね。






試合が終わってから先生方から6年生に向けて1人づつ言葉を頂きました。
6年生は流した涙だけ強くなるね。
中学校へ行っても必ず輝ける‼︎
清野の仲間は応援しているからね。

6年生、今までありがとう(*'ω'*)




そして、今年は、まりのが表彰を受けました。
いい笑顔( ´ ▽ ` )






来週からは新チームがスタート❗️
先輩達に負けないチーム作っていこうね❗️











同じカテゴリー(大会)の記事画像
JR東日本ジュニア剣道大会
第53回全国道場少年剣道大会
明治150年記念平成30年全日本少年少女武道錬成大会
平成30年長野南地区少年健全育成剣道大会
2018年脇本杯争奪剣道大会
第12回長野県小学生剣道錬成大会
同じカテゴリー(大会)の記事
 JR東日本ジュニア剣道大会 (2018-08-07 23:07)
 第53回全国道場少年剣道大会 (2018-07-29 21:35)
 明治150年記念平成30年全日本少年少女武道錬成大会 (2018-07-23 22:26)
 平成30年長野南地区少年健全育成剣道大会 (2018-07-22 22:08)
 2018年脇本杯争奪剣道大会 (2018-07-12 23:04)
 第12回長野県小学生剣道錬成大会 (2018-07-07 22:55)

Posted by kiyono. at 21:04│Comments(0)大会錬成会
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人