2016年10月25日
厳心旗争奪第44回総和剣道大会
平成28年10月23日(日)
厳心旗争奪第44回総和剣道大会に参加させていただきました。
会場は古河市中央運動公園総合体育館です。
早朝、3時半出発!
5台の自家用車隊列でむかいました。
まだ、真っ暗な中での出発だったので皆んな爆睡…

かと思いきや❗️

元気いっぱいな子もいます(´◡`๑)
今年も小学生2チーム、中学生1チーム、個人戦5名での参加です✨







個人戦
3人勝ち抜きで表彰状と竹刀が頂けるので、子供達も張り切ってのぞみます
(((o(*゚▽゚*)o)))
今年、清野からは…
あやね
はるた
はると
てっしょう
りん
の五人がエントリーしました。
あやね…一回戦判定負け
はるた…竹刀ゲット❗️
はると…一回戦負け
てっしょう…一回戦負け
りん…二回戦まで


はる、おめでとう。゚(゚^∀^゚)゚。
清野Aチーム

一回戦
清野AーいばらきB 4ー0勝ち
二回戦
清野Aー紘武館 4ー0勝ち





三回戦
清野Aー青雲塾 2ー1勝ち
四回戦
清野Aー佐貫清心 2ー1勝ち














準々決勝(コート決勝)
武蔵館Aー清野A 2ー1負け
強豪相手に惜しくも及びませんでした。
結果は三年連続でベスト8となりました。

舞台は県内へと変わりますが秋の大会もこれからまだまだ続きます。
先生によく言われる今やってることは3ヶ月後の自分のためになる事。
3月の水戸に向けて更なる稽古を頑張るぞ!!
気を引き締め稽古を重ね上がある限り上をめざせるようにこれからも頑張れ❗️清野っ子‼️
清野Bチーム
1回戦
猿島 ー 清野B
道連の大会でAチームが惜しくも敗れた相手です。

先鋒:こうせい
始まって早々に小手を先取!そのまま1本勝ちと思われ、ピーが鳴った瞬間面を取られ引き分け。


次鋒:せいや
面2本取られてしまい敗退。



中堅:かれん
緊張していたのか動きが悪く面を取られるも、2本取り返し勝ち!


副将:りんのすけ
勝ちにいかなくてはいけない試合。果敢に攻めましたが、決まりがわるく引き分け。


大将:しょうえい
どうしても勝たなければ次に進めない大将戦。何度も惜しい打ちがあったのに面を取られてしまい1本負け。




もう少しで勝てたと思いましたが結果は1回戦敗退。
本当に惜しい試合でした。
もっとやりたかった〜〜



Bチームでも強い清野になるために更に稽古に励みたいと思った大会でした。
清野中学生チーム
先鋒 たかと
次鋒 こころ
中堅 だいちゃん
副将 かなと
大将 しょうたろう


今回、ゆうなは女子個人戦に出場予定でしたが、新人戦の際に小指を骨折してしまい、残念ながら欠場。応援に来てくれました。

一回戦シード
二回戦
霞剣士会 2 ー 1 清野
先鋒 ドを先取もメ取られ 分け
次鋒 ドで 一本勝ち
中堅 メ二本取られ 負け
副将 分け
大将 メ取られ 負け











試合後は、お昼も食べずにずーっと応援&ビデオ片手に試合観戦。
強豪揃いの試合は勉強になります。
こんな剣道をしたい❗️という選手を見つけて それに近づきたいと思う気持ちで稽古にのぞむってのも大切なんだろうなぁ〜。
やっぱり稽古あるのみ❗️頑張ろう‼️
総和剣道クラブの皆さん、関係者の皆さんお世話になりました。
ありがとうございました。
厳心旗争奪第44回総和剣道大会に参加させていただきました。
会場は古河市中央運動公園総合体育館です。
早朝、3時半出発!
5台の自家用車隊列でむかいました。
まだ、真っ暗な中での出発だったので皆んな爆睡…

かと思いきや❗️

元気いっぱいな子もいます(´◡`๑)
今年も小学生2チーム、中学生1チーム、個人戦5名での参加です✨







個人戦
3人勝ち抜きで表彰状と竹刀が頂けるので、子供達も張り切ってのぞみます
(((o(*゚▽゚*)o)))
今年、清野からは…
あやね
はるた
はると
てっしょう
りん
の五人がエントリーしました。
あやね…一回戦判定負け
はるた…竹刀ゲット❗️
はると…一回戦負け
てっしょう…一回戦負け
りん…二回戦まで


はる、おめでとう。゚(゚^∀^゚)゚。
清野Aチーム

一回戦
清野AーいばらきB 4ー0勝ち
二回戦
清野Aー紘武館 4ー0勝ち





三回戦
清野Aー青雲塾 2ー1勝ち
四回戦
清野Aー佐貫清心 2ー1勝ち














準々決勝(コート決勝)
武蔵館Aー清野A 2ー1負け
強豪相手に惜しくも及びませんでした。
結果は三年連続でベスト8となりました。

舞台は県内へと変わりますが秋の大会もこれからまだまだ続きます。
先生によく言われる今やってることは3ヶ月後の自分のためになる事。
3月の水戸に向けて更なる稽古を頑張るぞ!!
気を引き締め稽古を重ね上がある限り上をめざせるようにこれからも頑張れ❗️清野っ子‼️
清野Bチーム
1回戦
猿島 ー 清野B
道連の大会でAチームが惜しくも敗れた相手です。

先鋒:こうせい
始まって早々に小手を先取!そのまま1本勝ちと思われ、ピーが鳴った瞬間面を取られ引き分け。


次鋒:せいや
面2本取られてしまい敗退。



中堅:かれん
緊張していたのか動きが悪く面を取られるも、2本取り返し勝ち!


副将:りんのすけ
勝ちにいかなくてはいけない試合。果敢に攻めましたが、決まりがわるく引き分け。


大将:しょうえい
どうしても勝たなければ次に進めない大将戦。何度も惜しい打ちがあったのに面を取られてしまい1本負け。




もう少しで勝てたと思いましたが結果は1回戦敗退。
本当に惜しい試合でした。
もっとやりたかった〜〜



Bチームでも強い清野になるために更に稽古に励みたいと思った大会でした。
清野中学生チーム
先鋒 たかと
次鋒 こころ
中堅 だいちゃん
副将 かなと
大将 しょうたろう


今回、ゆうなは女子個人戦に出場予定でしたが、新人戦の際に小指を骨折してしまい、残念ながら欠場。応援に来てくれました。

一回戦シード
二回戦
霞剣士会 2 ー 1 清野
先鋒 ドを先取もメ取られ 分け
次鋒 ドで 一本勝ち
中堅 メ二本取られ 負け
副将 分け
大将 メ取られ 負け











試合後は、お昼も食べずにずーっと応援&ビデオ片手に試合観戦。
強豪揃いの試合は勉強になります。
こんな剣道をしたい❗️という選手を見つけて それに近づきたいと思う気持ちで稽古にのぞむってのも大切なんだろうなぁ〜。
やっぱり稽古あるのみ❗️頑張ろう‼️
総和剣道クラブの皆さん、関係者の皆さんお世話になりました。
ありがとうございました。
JR東日本ジュニア剣道大会
第53回全国道場少年剣道大会
明治150年記念平成30年全日本少年少女武道錬成大会
平成30年長野南地区少年健全育成剣道大会
2018年脇本杯争奪剣道大会
第12回長野県小学生剣道錬成大会
第53回全国道場少年剣道大会
明治150年記念平成30年全日本少年少女武道錬成大会
平成30年長野南地区少年健全育成剣道大会
2018年脇本杯争奪剣道大会
第12回長野県小学生剣道錬成大会
Posted by kiyono. at 20:10│Comments(0)
│大会
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。