清野育成会剣道クラブ

2016年10月13日

第47回 権堂親善少年剣道大会

2016年 10月10日(月)
第47回権堂親善少年剣道大会に参加させていただきました。


今年は久しぶりに秋葉神社での開会式が行われ、小学生、中学生揃って優勝旗返還を行いました。
















































清野Aチーム

先鋒けいじ
次鋒そう
中堅ひとき
副将あんな
大将まりので挑みました。


大将まりのは、夜中に広島から帰って来たばかりですが、疲れているはずなのに、朝からチームをまとめてくれますO(≧∇≦)O












予選リーグ

1回戦目
清野A 4―0 長野少年剣道クラブ


2回戦
清野A 3―0 南長野剣道少年団


3回戦
清野A 4―0 大豆島少年剣道クラブ




























順調な試合運びで、予選リーグ突発!!
決勝トーナメントへ進みます。




決勝トーナメント

準々決勝戦
相手は、長野市大会の決勝で負けてしまった青木島さん。
決勝トーナメント1回戦目から決勝戦のような緊張感!!
先、次引き分け、中堅一本先取しましたが2本取られ負け、副将2本勝ち、大将引き分ければ勝ちという流れでしたが、一本先取され代表戦か…?と思いきや試合終了数秒前に渾身の一本を決めてくれました。



準々決勝
清野A 1―1 青木島剣道少年団A 本数勝ち。




準決勝戦
清野A 3―1 長野スポーツ少年団A




いよいよ決勝戦❗️






















決勝
清野A 2―2 権堂少年剣友会A
引き分け



代表戦…




大将まりのが面を決めて優勝しました。


今年度は、大将に試合が回ることがほとんどですが、うちの大将は頼りになります(*^^*)





















優勝チームから最優秀選手が選ばれます。
まりのが受賞❗️
おめでとう〜。゚(゚^∀^゚)゚。







今年は苦しい試合ばかりですが、こうやって みんなの笑顔を見られてうれしいよ~ \(^o^)/
この笑顔が続くように、これからも気を引き締めて頑張ろうね❗








清野Bチーム

先鋒 こうせい
次鋒 せいや
中堅 かれん
副将 りんのすけ
大将 しょうえい
の5人で臨みます。目標はAチームとの決勝対決‼️







3チームでの予選リーグからスタートです。

清野B 3-2 北長野

清野B 2-0 権堂C

去年に引き続き予選リーグ突破です。























































お昼を食べて、みんなで襷をつけ合い心を1つにして午後の決勝トーナメントに臨みます。























準々決勝
清野B 3ー 1 若槻
なんと!勝ってメダル決定*\(^o^)/*

次はいよいよ準決勝!
この勢いのまま決勝まで行くぞ〜‼️と意気込むBチーム。








































準決勝
清野B 1ー 4 権堂A 負け



1本先取してチームの流れを作った先鋒こうせい。


しっかり自分の役割を果たし次に繋げた次鋒せいや。


1本取られても果敢に攻め続けた中堅かれん。


勝負がかかった試合で最後まで諦めず攻めていた副将りんのすけ。


勝敗が決まってしまったけれど持ち味の力強い剣道をした大将のしょうえい。


5人で勝ちたい‼️という気持ちが前面に出ていた良い試合でした。


その日の夜中に広島から帰ってきて疲れているはずの北澤先生。
けれどユンケル飲みながら厳しく、そして1人1人に次の試合対策までずっと付いていてくれました‼️みんなで北澤先生に銅メダルプレゼントできたね(=^x^=)







一歩一歩確実に強くなっているBチーム!さらに上を目指して明日からの稽古頑張って行こうね!


チーム北澤❗️
合言葉は〜〜
【 しゅっぱーつ❗️進行〜〜‼️ 】












清野中学生チーム

先鋒 たかと
次鋒 こころ
中堅 ゆうな
副将 かなと
大将 しょうたろう









予選リーグ
清野 3-2 須坂剣道連盟
清野 3-2 飯山剣道連盟


決勝トーナメントに進出することができました。

























































先鋒、次鋒、中堅が一年生ながら踏ん張って、とても頑張りました。副将が大将を支え、それに応えて大将が決める。今年の中学生チームはそれが持ち味です。




決勝トーナメント

準々決勝
清野 4-1 篠ノ井剣友会A


準決勝
清野 3-2 長野剣道スポーツ少年団A






































決勝戦
清野 1-3 豊野町少年剣道クラブ



惜しくも惜しくも準優勝でしたo(TωT)o

このチームで戦えるのは残りわずか。
悔いのない試合をしていけるといいね♪
応援しているよ〜。゚(゚^∀^゚)゚。









終わってみれば、チーム清野 出場メンバー全員がメダルを貰える大健闘❗️
本当に嬉しいねぇ〜〜(((o(*゚▽゚*)o)))












コツコツコツコツ稽古して、また次の大会も頑張ろうね〜〜(^O^)





最後になりましたが、主催の権堂少年剣友会の皆さん、大変お世話になりありがとうございました。
そして…
参加する選手、保護者ももう少しずつ気をつけなくては…と思ったことが、揃えても揃えてもひっくり返ったり飛んでいる履物を、保護者の方が度々揃えてくださっていました。その他、清掃も行き届いていてお心遣いに感謝します。
ありがとうございました。


































同じカテゴリー(大会)の記事画像
JR東日本ジュニア剣道大会
第53回全国道場少年剣道大会
明治150年記念平成30年全日本少年少女武道錬成大会
平成30年長野南地区少年健全育成剣道大会
2018年脇本杯争奪剣道大会
第12回長野県小学生剣道錬成大会
同じカテゴリー(大会)の記事
 JR東日本ジュニア剣道大会 (2018-08-07 23:07)
 第53回全国道場少年剣道大会 (2018-07-29 21:35)
 明治150年記念平成30年全日本少年少女武道錬成大会 (2018-07-23 22:26)
 平成30年長野南地区少年健全育成剣道大会 (2018-07-22 22:08)
 2018年脇本杯争奪剣道大会 (2018-07-12 23:04)
 第12回長野県小学生剣道錬成大会 (2018-07-07 22:55)

Posted by kiyono. at 14:00│Comments(0)大会
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人